- Posted By: sakura-marina
- コメント: 0
腰が痛くなる原因
数日前、叔母から興味深い話を聞いた。
叔母の親戚にあたる人がとにかくペットのワンコを可愛がっていた。すでに15歳を超える老犬だというので、我が愛犬さくらと同じような年齢だろう。年老いてきたペットを労わる気持ちはとてもよくわかる。
数日前、叔母から興味深い話を聞いた。
叔母の親戚にあたる人がとにかくペットのワンコを可愛がっていた。すでに15歳を超える老犬だというので、我が愛犬さくらと同じような年齢だろう。年老いてきたペットを労わる気持ちはとてもよくわかる。
勢いのついたとき、というか全ての流れが自分に向いているときに、前に進むことは非常に簡単だ。どちらかというと流れが自分に向いているときは前に進むように流れていく。
しかし、流れが変わって反対の方へ行き始めたとき、どんな対応をするかによって、真価が問われる。
すごすごと退散するか、それとも誰かのせいにして逃げるか、流れを変えようと頑張るか。人によって対応は様々だと思うが一番厄介なのはこのまま終りたくない、という未練を持つ事だと思う。
椿は昔の武将は縁起が悪いと思っていたらしい。
椿の花はボトンと首から落ちるのだが、その姿は武士の首を落とされた姿を連想させるかららしい。今ではそんなことを思う人は少ないかもしれないが。。。。
9.11の特集番組で「世界中の人が5年前のこの日は何をしていたかよく覚えている。そういう日はこの日しかない」みたいなことを言っていた。
私もあの日の事はよく覚えている。携帯に臨時ニュースが入り、テレビをつけたらあの画像が流れていた。
だれが想像しただろうあの事件。
色々な人たちのインタビューの中で、突然の悲劇は今も終わっていないと感じた。
同じ人間なのに、平等に生を受けてるのに、そう考えると悲劇という言葉だけでは言い表せない気持ちになる。
さくらのダイエットは・・・・どうやら失敗だ。
体重が戻ってきた。最近非常に重くなってつい「デブ!!!!」とさくらに向かって言ってしまう。
これがもし相手が人間だったら私は今頃嫌われ者として有名になるところだが、さくらの場合はとても嫌な顔をして私に近寄り「そんなこと言わないでよぉ、やさしくしてよぉ」と甘えてくる。
ある番組でペットを捨てる人が年々増えてきていると放送していた。
以前は捨て犬、捨て猫を処分する方が多かったらしいが、ペットブームになってきたと同時に「処分してください」と飼っていたペットを持ち込む件数が増えているらしい。理由は「引っ越すから」「病気をしたから」「吠えてうるさいから」が多いらしい。
「処分をする前によく考えてください。簡単に処分をするのはいけません」と飼い主に対して言っていたが、簡単に処分をするのは減らないだろう。
ホリエモン・ショック、マンション偽造問題で今週は騒がしかった。
こういった話題は私が取り上げて何かを言いえるほど、軽い問題ではないと思いもしますが・・・・
どちらの問題にしても、自然災害と違い人間が作り出した問題で、多くの人が関わりひょっとしたら問題になる前に事態を正しい方向へもって行くチャンスはあったと思います。
それに人間は元々愚かに出来ていて、誰の目の前にもある目先の欲には食らいつきやすい。おまけに悪い方向へ行きそうだと知っていながら、中々止められず、それもまた目先の欲だと思う。
選挙が終わった。
今回は政治音痴の私でもニュースで「選挙の・・・」という言葉が流れるとふと手を止めてしまうほどだった。
「誰がやっても同じ」
「どうせ変わらない」
という言葉をよく耳にしたけれど、今回はちょっと違ったようだ。